こんにちは✨
凄い雨です(>.<)(>.<)バケツをひっくり返したような感じの凄い雨です(*_*)
ついに、土砂災害警戒注意報が出ました(*_*)
梅雨の終わりの大雨には充分注意したいものですね(*_*)
選んでいた3月権利の優待品が届きました(^.^)
Cominixさんより7月20日に届きました(^-^)ありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
安倍晴明ゆかりの地、大阪阿倍野に古くからある老舗の亀屋さんの懐中しるこを選びました(^.^)
ここの懐中しるこは、蛤の形をしています。なぜ蛤❓昔、阿倍野は熊野詣での入り口になっており、蛤は熊野詣での旅人が食器として携帯したそうです。その形をまねて作られ、熊野詣での旅人たちは、お湯を注げばすぐできる、このお汁粉を懐に入れて持って行ったそうです(^^)v
賞味期限も先なので、寒くなってからゆっくりいただきます😋
Cominix(3173)工具商社。
株価 675円(2020年7月22日終値)
配当利回り 3,11%
PER 13,01倍
PBR 0,83倍
優待月 3月末日
優待内容 世界の特産品
200株以上…3000円相当
2000株以上…4000円相当
にゃんこりんの買値は790円(TT) 大分戻りましたが、コロナの影響大です(>.<)(>.<)
JFLAさんより選んでいた優待品が7月25日に届きました(^-^)ありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
500株で3000円相当の「漁師のまぐろ丼 6個」を選びました(^.^)
早速、今晩のご飯です(*^^*)小ネギをたっぷりかけていただきます🍴🙏
JFLAHD(3069)牛角、とりでんを運営。
株価 354円(2020年7月22日終値)
配当利回り1,12%→コロナで無配に
PER 8,78倍
PBR 1,20倍
優待月 3月9月末日の年2回
優待内容 株主優待商品
500株以上…3000円相当の商品より1点
1000株以上…3000円相当の商品より2点又は6000円の商品より1点
2000株以上…15000円の商品より1点
コロナで、外食産業は大きな痛手です(>.<)(>.<)ここの株価も下がっているので、ナンピンで1000株に買い増ししようかしら⁉️なんせ、にゃんこりんの買値は415円(TT)(TT)
もともと、少ない配当でしたが、すでに、無配のIRがでています( ノД`)…あぁ
JALUXさんより選んでいた優待品が7月25日に届きました(^-^)ありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
ピカピカで美味しそうです\(^_^)/
にゃんこりんは100株なので1000円の株主優待商品券が2枚です(*_*)
スイカは税、送料込みで5,400円なので残額3,400円は後日送られてくる振り込み書で振り込みます\(^_^)/
株価 1,713円(2020年7月22日終値)
配当利回り 2,91%
PER 7,02倍
PBR 0,78倍
優待月 3月9月末日の年2回
優待内容 持ち株に応じて株主優待商品券 1枚1000円
100株以上…2枚、年間4枚
500株以上…4枚、年間8枚
2000株以上…7枚、年間14枚
4000株以上…10枚、年間20枚
6000株以上…12枚、年間24枚
10000株以上…14枚、年間28枚
優待券が送られてから暫くすると、カタログが送られて来ます\(^_^)/
厳選された商品ばかりです\(^_^)/
株価の方は、コロナの影響をモロに受け、コロナ前までは2,000円台だったのが、最安値1,200円まで売られました(*_*)少しずつ、戻して欲しいですね(*_*)
にゃんこりんの買値は、1,360円と、珍しい含み益銘柄です\(^_^)/
連休も雨模様で身動きが取れませんね(’-’*)
アメリカと中国の領事館を巡る揉め事で、週明けはどうなるのかしら、、、、❓❓
いろんな事が起きますね(*_*)
まあ、コロナも怖いし、ゆっくりします✨✨
本日もお読みいただきまして、ありがとうございます(^-^)